ブログ
サッカーについて
-
こんばんは!1回生の下村です。
本日もよろしくお願いします!
今日は授業でフットサルをしたので、サッカーについて話したいと思います!
サッカーは、11人制で2チームが主に足を使ってボールを操り、相手のゴールにボールを入れて得点を競う競技です。
私は中学校3年間サッカー部に所属していました。
私がやっていたのは”サイドバック”というポジションで、ディフェンスラインの両サイドに位置するポジションです。
日本人だと、長友佑都選手や内田篤人選手などがいます。
サイドバックの最も大きな役割は、相手の攻撃を防ぐための守備ですが、状況に応じては前線に行き攻撃にも積極的に参加します。そのため、運動量が多くスタミナも重要になるポジションです。
他にも、自チームのゴール前で全身を使いゴールを守るゴールキーパーや、最前線で点を取りに行くフォワードなど、様々なポジションがあり、11人それぞれに役割があります。
ゴールにボールを入れ点を競うシンプルなルールの競技ですが、自分がどう動けば相手を崩せるのかなど、たくさん考えるスポーツでもありとてもおもしろいと思います!
機会があれば是非やってみてください!
これはサッカーをしている時の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します。