ブログ
海軍カレー
-
こんばんは。
1回生の崎原です。
本日もよろしくお願いします。
本日は、海軍カレーについてお話したいと思います。
海軍カレーは、海上自衛隊の艦で毎週金曜日に提供されているものです。
自衛隊で日頃出されているカレーを一般の方に食べてもらいたいということから年に1回海上自衛隊の艦で出されているカレーの中の頂点を決める大会が開催されています。それは、GC1グランプリというものです。数多くの自衛隊の艦がエントリーをしていて、どの艦も個性的なカレーを出店しています。
私は中学生の頃に一度だけ同じ部活の仲間とGC1グランプリでカレーを食べに行ったことがあります。とても多くのカレーがあり、イカスミを使ったカレーなど普段見た事のないようなカレーがたくさんあり、みんなで美味しく頂いだことは今でも覚えています。カレーは艦によって味が違うだけではなく、ネーミングにも工夫がされています。例えば、『じんつう』という艦では”本家肉汁ブシャー「Super,God,Curry」”という名前がつけられています。カレーの名前を聞いただけでも、興味が湧き、食べてみたくなりますよね!この他にもたくさん美味しそうな名前をしたカレーがあります。その中でも私がおすすめするカレーは『あけぼの』という艦の”華麗なるAKB(愛のこもったビーフカレー)”です。長崎名物の味を取り入れたレシピで、ちゃんぽんの出汁と角煮を使用した長崎を感じられるカレーでとても美味しいです。
皆さんも機会があれば食べてみてください。
これは護衛艦あけぼのカレーの写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します。