ブログ
地元の話
-
こんばんは。
1回生の崎原です。
本日もよろしくお願いします。
本日は、佐世保市にある四ヶ町商店街についてお話したいと思います。
1953年に佐世保市に四ヶ町商店街が誕生しました。
四ヶ町商店街は全長516mあります。また、アーケードが連続して繋がっている三ヶ町商店街の長さを含めると960mとなり、直接に繋がったアーケード街としては、日本一の長さをもっています。
「四ヶ町」という名前の由来は、商店街が上京町・下京町・本島町・島瀬町の4つの町で形成されていることから名付けられたと言われています。
四ヶ町商店街ではたくさんのイベントが行われたりもしています。それは、きらきらフェスティバル(通称きらフェス)です。毎年11月の第3木曜日から12月末まで開催されているイルミネーションイベントです。たくさんの出店があり、とても楽しいイベントです。
皆さんも機会があれば四ヶ町商店街に行ってみてください!
これは、四ヶ町商店街の入口の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します。