ブログ

佐賀牛

  • こんばんは!

    一回生の久保です。

    本日もよろしくお願いします。

     

     

    本日は佐賀県の食べ物についてお話をしたいと思います。佐賀県の有名な食べ物といえばお肉です。その中でも佐賀牛は全国的に有名です。

    佐賀から1年間で約1.9万頭の黒毛和牛が出荷されます。その中の約50%だけが佐賀牛と格付けされます。肉質等級というものがあり、脂肪交雑、肉の色沢、肉の締まりとキメ、脂肪の色沢と質をみて5等級に分けられます。

    佐賀牛と格付けされる肉は全て4等級以上、さらに霜降りの度合いを指すB M S値が12段階中の7以上という厳しい基準をクリアしなければなりません。

    それを全てクリアし、佐賀牛と格付けされたお肉は柔らかな赤みの中に差し込む、艶さしと呼ばれるきめ細やかな美しい霜降りが持ち味で、特に甘くてコクのあるサーロインは格別です。

    佐賀牛を扱う有名なお店で季楽というレストランがあります。

    是非、佐賀に訪れた際は立ち寄ってみてください!

    166F5BF7-1CC3-4E36-9A78-F679CDBEE203

     

     

    これは佐賀牛の写真です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

    それでは失礼します。