ブログ

スノーボード

  • こんばんは!

    1回生の石黒です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    本日は、私の趣味について紹介します!

     

    私の趣味は、北国ならではの「スノーボード」です。

    雪の積もる地域以外では、スノーボードをすることがあまり出来ないと思うので、紹介させて頂こうと思いました!

     

    スノーボードはアメリカのミシガン州で作成されたとされていて、サーフィンのように雪山を滑ることから「スノーサーフィン」と呼ばれました。スノーボードという名前は、1970年にスキーでもスケートボードでもない新しいジャンルとしてアメリカとカナダを中心とした北米スノーボード協会を発足したことが由来となっています。

     

    サーフィンやスケートボード同様に、横乗り(サイド・ウェイ・スタンス)スポーツです。左足が前になるレギュラースタンス、右足が前になるグーフィースタンスがあります。利き足の呼称なので、レギュラースタンスの人は右足を前にして滑ってもグーフィー・スタンスとは呼ばれずに、スイッチ・スタンスと呼ばれます。手が、右利きの人が多いように、グーフィーよりレギュラーの割合が多いです。

    私は、グーフィースタンスです。

    組手をする時は、スノーボードで言うと、レギュラースタンスなのですが、

    スノーボードをする時や、スケートボードをする時は、普通とは反対のグーフィーなのです。

    もしかしたら私は、組手の時にサウスポーの方が体にあっていたのではないかと考えたことがあります。

    587685B4-5F21-488D-B4AD-45CF4B4700B1

    これはグラトリ(グランド・トリック)をしている時の写真です!平らなバーンで繰り出すトリックの事をグラトリと呼びます。

    写真では、分かりにくいのですが、ジャンプして

    回転してます。

     

    本日で、私の担当は、最後になります。

    1週間ブログを読んでいただきありがとうございました。

    明日からは、1回生の浦馬場が担当します。

    それでは失礼します。