ブログ
天空の鳥居
-
こんばんは!
1回生の石黒です!
本日もよろしくお願いします!
本日は私が好きな景色を紹介します!
この写真は、香川県の観音寺市にある
高屋神社の鳥居の写真です。
標高404メートルの稲積山の頂上に本宮があるため、「稲積神社(いなづみじんじゃ)」「稲積さん」ともよばれており、その本宮の鳥居越しに観音寺市街地と雄大な瀬戸内海が一望できます。
本宮の鳥居は「天空の鳥居」として知られ、2018年には四国八十八景にも選出されています。
本宮に行く為には、とても苦労があります。
険しい山道を登り、山道を抜けると、
急な石段が見えてきます。
石段は全部で270段あります。
苦労をしてでも、観に行く価値のある景色だと思います!
皆さんも香川県に行くことがあったら
是非、高屋神社に足を運んでみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します!