ブログ

読書

  • こんばんは!2回生の吉川騎士です!今日もよろしくお願いします!

     

    今週末に全九州学生空手道選手権大会個人戦があります。私は、軽量級で出場するので試合に向けてしっかりと準備をして納得のいく結果が出せる様に頑張ります!

     

    今日は、私が最近読んでいる本について紹介したいと思います。

     

    私が読んでいる本は、「奇跡を呼ぶ!無敵のスポーツメンタル」と言う本です。私は、よく物事に対して考え込み過ぎてしまい、「どうせやっても無理だろ」「また、失敗して終わるわ」「こんな事しても続かないしやってても無駄」などと心の中で勝手に決めつけ悪い方へ考えてしまい不安になって諦めてしまうことがとても多くあります。今のままではまた変化がなく、そのままの状態で悪いことばかり考えると思いこの本を読もうと思いました。この本では、「練習の成果をあげて上達するにも、試合で勝つためにも必要なことは何か」「緊張していても実力を発揮する方法」「悩んだ時の乗り越え方」「気持ちを切り替え心を整える方法」などとメンタルトレーニングの大切さを改めて考える事ができます。そして私は、本を読んでいる中で「今の自分に大切な事」「自分の中でわからなかったことなどがあったところ」などに、ボールペンで線を引く様にしています。

    この本の中で「何を信じているかで結果が変わる!」と言う言葉があります。私は、いつも何を信じてやっているのかをもう一度考え直していこうと思います。それは信じるものが違えば、悪い方へ考える事がなくなると思ったからです。自分では、気づかない事があります。いかにそれを気づいて改善していけるかが、私の中で今大事だと思います。しっかりと読んでいる本を活かして変化していきます!

     

    C80CB260-B8C7-4703-B64A-1B3F365E23AF

     

    この写真は、私が読んでいる本と線を引いている写真です。

     

    最後まで読んでいただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします!