ブログ
トレーニング
-
こんばんは。
2回生の矢野です。
本日も宜しくお願いします。
今日は授業が1〜5限までありました。
一年生の時に比べ内容が深く、難しくなっているように感じます。将来のためにしっかりと理解をし、単位を習得をしたいです!
今日の1限は体力トレーニング演習という授業でS&Cのトレーニングルームを使う授業でした。主に筋力トレーニングや体力測定を行う授業です。今日は関節弛緩性テストをしました。
この授業でどこの筋肉をどのように鍛えればいいのかを理解し、組手に活かしていけるようにしたいです!
5限が終わった後もジムに行きました!本日2度目です。(笑)そう言いつつも時間は40分ほどでした。最近の自主練習でのジムは上半身ばかりをしていたので、今日は下半身を追い込もうと思いスクワット、ランニング、バイク、縄跳びをしました。ランニングは11km/hのペースで10分走り、バイクは20秒全力で漕ぐメニューを5セットしました。部活の朝練がジムである際に行うメニューです!
スクワットは久しぶりということもあり60キロをしました。前期でのスクワットの目標は90キロです!目標の8割の重さを10回×3〜5セットするのが良いと授業で習いました!目標を達成できるように考えてトレーニングしていきたいと思います!
トレーニングをして筋肉量を増やすことが目的ではなく、付けた筋肉をどう空手に活かせるのかということが目的です!残念なことに、今の私は活かせることができていません。もっと色んなところに意識を張り巡らせてどう活かしていくのか自分でしっかり見つけ出していきたいです!
これは今日縄跳びをした時の写真です!
縄はあまり見えませんが。(笑)
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
明日もよろしくお願い致します!
それでは失礼します。