ブログ
選考会を振り返って
-
こんばんは。
2回生の矢野です。
本日から1週間ブログを担当させていただきます!よろしくお願いします!
4月ももう残り1週間を切りました。
最近時間の流れがとても早く感じます。
1日1日を大切に過ごしていきたいです!
本日は4月上旬ごろに行われた選考会の振り返りをしたいと思います。
私は、先日行われた選考会で全九州大会の個人戦そして西日本大会の団体戦のメンバーに選ばれることができました。しかし、選考会での試合内容は納得いくものではありませんでした。原因は練習で自分自身に負け、気が抜けてしまっていたことにあると思います。
私は昨年の後期からの練習で、前拳で相手を煽ること、相手よりも速く仕掛けて先取をとることを常に意識して練習に取り組んでいました。しかし、2回生になるにあたって、昨年の意識が全くできていませんでした。実際、選考会で相手の仕掛けが早かった時は先取を取られ、相手ペースに持っていかれ負けていました。改めて仕掛けを早く、先取を取ることはとても大事ということが理解できました。
昨年できていて今年できないのは絶対にありえません!それにこのままでは、これからの成長に繋がらないと思っています。
私はレギュラーに入ることが目標ではありません!試合に出場し勝ち、チームに貢献することが目標です!!
この目標を達成するために、日々の過ごし方・練習の取り組み方をもう一度しっかり見直し、入学当初の気持ちを思い出し練習に取り組んでいきたいと思います!
応援よろしくお願いします!
これは入学式同期と撮った写真です!
同期のみんなにはいつも助けられています!
ありがとう!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願い致します!
それでは失礼します。