ブログ

前期授業スタート!

  •  

    こんばんは!

    二回生の沖本です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日から、前期授業が始まりました!

    学業に部活動、どちらとも疎かにならないように、やるべきことをきちんとこなしていきます!

     

    そして昨日は、全九州大会・西日本大会のメンバーを決める部内での選考会がありました!

    2月から練習が再開しましたが、私は”誰よりも構え出しを早く、気持ちを前に”とずっと胸に刻んでいます!!!

    帰省期間では、自分の持ち味であるスピードをさらに強化するために、毎日縄跳びやランニングといった瞬発力を上げるためのトレーニングをしていました。また強く突き込めるように、上半身のトレーニングやミットを使った練習も続けていました。こういったひとつひとつの積み重ねが、昨日の選考会で発揮できたと実感しています!何か心配ごとや悩みごと、迷いがあっても最後は”気持ち”といつも言い聞かせています(笑)リフレッシュしたい時には、近くの公園に行ったり、夜散歩をしたりと、自分自身としっかり向き合うことができていると思います。シニアの選考会が東京で行われましたが、勝ち上がる選手はやはり気持ちが強く、最後までがむしゃらにやり抜くという姿勢があると思いました。誰にでも苦しいことや悲しいこと、上手くいった、いかなかったということがあり、メンタル面が常に安定している人は、極めて少ないと思います。綺麗に取れた1点も、バランスが崩れたり、雑で見栄えがあまりよくない1点も、どちらとも1点には変わりありません。接戦で勝ち取る選手は、やりきろうという姿勢、気持ちが表に出ていて、それが勝ちに繋がるのだと思いました!以前の自分と比べて、技術的にも練習の質も少しずつ上がっていると思います。今やっていることに無意味なことなんて1つもありません、ひとつひとつ丁寧に、コツコツと積み重ねていきたいと思います!!!

    押忍!

     

    0A74DCC7-FCA6-489D-9A08-FB2CF67774C9

     

    これは、女子メンバーで撮った写真です!

     

    本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!