ブログ

1年間の振り返り!

  •  

    こんばんは!

    二回生の沖本です。

    今日から1週間ブログを担当させていただきます。

    よろしくお願いします!

     

    大学生となり、早くも1年が経ちました!今日は、1年間の振り返りをしたいと思います!

     

    1年間はあっという間でしたが、振り返るととても濃い1年間だったと思います。1年生ということもあり仕事も多く、練習についていくことに精一杯でした。高校生の組手と大学生の組手を比べると、距離感や力強さなどさまざまな違いがあります。私は最初、強く突き込むことができずとても悩んでいました。この弱さを克服しなければ、大学生の組手では通用しないと思い、練習メニューにもあったミットに強く突き込むというのを自主的に取り組んでいました。また、朝練や練習終わり、オフの際にジムで上半身や下半身のトレーニングをしました。ただ取り組むだけではなく、下半身や上半身のメニューひとつひとつ、今どこを鍛えているのか、このトレーニングをすることによってどういう動きの時に役立つかなど、試行錯誤しながら取り組んでいました。1年前と比べて、技の力強さが出てきていると実感しています!これで満足せず、技の力強さ・攻撃力などと細かいところまで磨いていきます!!!

     

    そして新入生が入り、先輩という立場となりました。行動ひとつひとつに責任と自覚を持ち、先輩として恥じない行動をしていきます!そして今年は大きく成長できるよう、学業・空手道共に、より一層努力し向上心を持って突き進んでいきたいと思います!大学生活をどう過ごすかは自分次第なので、常に先を見据えて行動し続けます!

    押忍!!!

     

    8AE92C27-F68F-4A14-B7C5-FB1C7D905387

     

    これは、1年前入学式の時に撮った写真です!

     

    最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!