ブログ

新入生ミーティング

  • こんばんは。
    3回生の吉村です。
    本日もよろしくお願いします。

     

    今日は動体視力の検査をやり、新入生のミーティングにも参加しました。
    動体視力の検査は空手道部のみでやったのですが、みんな苦戦していた為、自分自身も少しきついのかなと思っていましたが、実際にやってみると思ったよりいい感じででき、5段階評価の1番最高の評価を取る事が出来ました!
    組手選手は動体視力がとても必要なのでこれからも劣らないように努力していきたいと思いました!

     

    新入生のミーティングでは、初めて新入生全員と顔合わせをする事が出来ました。
    そして、ミーティングの中で、監督が「少しのチャンスをモノに出来るか。」と言った時に、私が1回生だった時の事を思い出しました。
    私が1回生だった時、自分の心の中で思っていた日々の目標は、「先輩後輩関係なく、九州産業大学の空手道部で1番強い選手になる。」でした。
    その時は1番下の学年で、私よりも年齢が上の選手しかいなかったので、ひたすら積極的な組手をし、ポイントが取れることをたくさんアピールしました。
    そして、全九州個人戦でも結果を残し、当時の4回生である本村先輩が怪我をし、その穴埋めとして入った西日本団体戦で意地でも結果を残し、そこからずっとメンバーを維持することが出来ました。
    目標にしていた先輩方と団体が組めて、結果を残せた時は本当に嬉しくて、もっと頑張ろうと思いました。
    それから今まで1度もレギュラーから外れていないので、これからもレギュラーとしてもっと良い成績が残せるように気を入れて頑張ります。

     

    807747EB-C96A-49EC-A411-547B5003EFDC

    これは1回生の頃の西日本大会で撮った写真です!

     

    最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
    明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します。