ブログ

オフの期間

  • こんにちは!

    3回生の橋本です。
    本日から1週間、ブログを担当させていただきます。
    よろしくお願いします。

     

    本来ならば本日より全体練習が始まる予定でしたが、蔓延防止のため延期となりました。まだ陽性者の数も多く、油断できません。手洗いうがいや消毒などをこれまで通りに徹底し、体調管理をしながら生活していきましょう。

     

    私はオフの期間、自宅でできるトレーニングを中心に行っていました。内容としては、体幹トレーニング、腕立て、腹筋、背筋、スクワットなどの自重でできるものです。近くの公園にランニングをしに行く日もありました。そして、怪我防止のために鍛えるばかりではなくストレッチも取り入れて体が硬くならないよう気を付けました。私が特に意識していたのはストレッチを行うタイミングです。
    1日の中のどのタイミングで行っても全くしないよりは良いですが、より効率よく伸ばすために入浴後と就寝の間の時間に行うようにしました。入浴後は通常時より伸びやすく、体を伸ばしてリラックスした状態のまま眠りにつけるため次の日の目覚めも非常に良いです。1日のスタートが良いとその日1日が良いものになる気がします。また、時間に余裕のある日は筋膜ローラーを使ってより長い時間ほぐします。

    59F69844-DFE7-416D-BCEB-40FA5BB8F450

    今日の疲れを明日に持ち越すと明日出せるはずだった力を出すことができず、もったいない気がします。ストレッチを生活の一部にしていきたいです。

     

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します。