ブログ
ミニチュア展
-
こんばんは!
2回生の龍野です。
本日もよろしくお願いします。今日は、先日行ったミニチュア展の紹介をしたいと思います。JR博多シティの9Fで、ミニチュア写真家の田中達也さんの特別展が開かれていました。
田中達也さんは熊本出身の方で、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てて作品を作っています。
独自の視点で切り取った写真「MINIATURE CALENDAR」がインターネット上で人気を呼び、雑誌やテレビなどメディアで国内のみならず海外からも広く話題となっています。広告ビジュアル、映像、装画など、手掛けた作品は多数で2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックを担当されました。
今回、私が伺った「MINIATURE LIFE展2」ではハンバーガーがパラシュートになった「“パン”ラシュート」やバームクーヘンが虹になった「お菓子な虹」、みかんを船に見立てた「未完の船でもなんとかなるさ」などのミニチュア立体作品や写真作品の新作を含む約170点を「#Adventure」や「#Sports」などの8つのテーマにカテゴライズし展示されていました。
また、福岡限定作品を展示するほか、グッズ販売コーナーではオリジナルグッズに加え、会場限定商品などもありました!私は、作品が印刷されているポストカードとクリアファイルを購入しました。食材や衣服、文房具など日常の当たり前をミニチュアの視点で見ながらジオラマ用人形を組み合わせることによって別の物に見立て、思わず笑ってしまうひと捻り工夫の効いた作品名でユーモアな世界を作り出していく田中さんの世界観を感じられ、とても楽しかったです。
作品の中では、ミニチュアの世界に実際に入り込める体験型のものもあって五感で楽しめる展示会で、幅広い年代から注目を集める理由がわかりました。
もう開催期間は終わってしまいましたが、田中さんのインスタグラムでは毎日作品が投稿されているのでぜひ見て見てください!
この写真は、展示会の作品の1つなのですが何という題名だと思いますか?正解は、「行楽の秋より食欲の秋」です!唐揚げが紅葉になっていますよね(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します!