ブログ

本日の授業

  • こんばんは。
    2回生の足立です!
    本日もよろしくお願いします!

     

     

    今日は、13時から補講でソーシャルビジネスプランコンテストの見学をしました。社会問題の解決をビジネスに繋げていく内容の発表でとても深掘りされていて勉強になりました。また、発表者が学生で私と年が変わらない人達の社会問題に対しての思いやそれをビジネスプランにしていく考えを聞くことができて良い刺激になりました。さらに、面白い着眼点やうまくビジネスに繋げていくところも聞けて面白かったです。起業された方からのお話もあり、「人を動かすには熱く強い思いがとても重要になる」という言葉が強く印象に残りました。強い思いがあるからこそ、協力してくれて起業することができたと仰っていました。また、学生時代のお話を聞くと後先考えずに動いて失敗ばかりしていたそうです。学生で資金も経験もないのに行動力があるなと思いました。他の成功してる社長さんの学生時代のお話を聞いたこともあるのですが、聞いた人全員がとても行動力のある方でした。行動力があり行動量が多い人は失敗をたくさん経験しているからこそ、成功に繋がっているのだと思いました。なので私も空手道や様々な事で、何も挑戦せずに後悔するのではなく失敗はあるかもしれませんが挑戦し続けていくことが大事だということに気付きました。

     

    帰りが遅くなってしまいお腹が空いていたので、同期の浦馬場と金子の3人ですき家に行ってきました。
    B7B2A24F-9E41-4B37-99CD-9023A6C986B0

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます。
    明日もよろしくお願いします。
    失礼します。