ブログ

私がしていること

  • こんばんは!

    1回生の山村です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    本日は全日本実業団空手道選手権大会が日本武道館で開催されました。九州産業大学空手道部のOB、OGである北園竜司先輩と片山花女先輩も出場されました。お二人ともお忙しい中、練習に来て一緒に汗を流してくださいました。試合本当にお疲れ様でした!

     

    話は変わりますが、今日は私が親元を離れる時に始めたことについてお話します。

    私は大学に入学する際にひとり暮らしを始めました。お金の管理も全て自分でしなければなりません。そこで始めたのが家計簿をつけることです!家計簿と言ってもノートに書いてレシートを貼るようなものではなく、私の場合はアプリに全て入力しています。私が使用しているのは「Zaim」というアプリです。このアプリは手入力も出来ますが、レシートを写真で撮ると買った物の商品名や金額、その買い物の合計金額、買った物の種類まで集計してくれます。分析という画面を開くと、種類別に何円使ったかを色別に表示してくれます。私は食費を使い過ぎることがよくあるので、その画面を見て現在いくら使っているかを度々確認しています。予算を設定すれば、予算のうちどの程度使っているかもパッと見て分かるのでとても重宝しています。また、私は使っていませんが銀行やクレジットカード、電子マネー、ポイントカード、ショッピングサイトなどを登録すればその残高も見ることが出来るようです!

     

    もうひとつ私が始めたことは料理を作ることです!私は大体毎週日曜日に食材をまとめ買いして、1週間その食材で料理をして生活します。ひとり暮らしを始めた最初の時期は、毎食デリッシュキッチンというアプリを使って作り方を調べていました。現在は慣れてきて、簡単な味付けの料理なら何も見ずに作れるようになりました!しかし、やはり母の味には届きません。今まで家族のために作り続けてくれた母は凄いと改めて思います。最近は練習の終わる時間が遅いため手抜き料理になってしまいがちですが、バランスのよい食事をとれるようこれからもっと心がけていきたいです!

     

    69492B14-C576-446E-A52C-639B6E4AB4E1

     

    これは「Zaim」の画面です。

     

    本日で私のブログ担当は最後となります。1週間ブログを読んで頂き、ありがとうございました!

    明日からは4回生の田中先輩が担当となります。

    それでは失礼します!