ブログ
私の最近読んだ本
-
こんばんは
一回生の島崎です!
本日もよろしくお願いします!今日は、私の最近読んだ本について紹介していきたいと思います!
私が最近読んだ本は、篠 幸彦さんという方が書かれた、「長友佑都の折れない心」という本です。
この本の詳細を簡単に説明すると、本のタイトルの通り、長友選手のどんな逆境に立たされても挫けない折れないこころの作り方を説明したものです。
私は、長友選手以外にも、本田圭佑選手が好きです。
しかし、長友選手は本田圭佑選手と違ったところがとても魅力的だと思います。
長友選手の素直な心と、どこまでも謙虚でいくつ歳をとっても泥臭いプレーが私は大好きです。この本を見る限り、長友選手も最初からサッカーの才能があった訳では無いということが分かります。
人よりも、貧しい家庭に生まれたこと。大好きなサッカーを諦めそうになったこと。長友選手の、これまでの人生そのものがこの本に綴られています。誰しも、スポーツをしていると挫折を経験すると思います。私も、そう感じるものが今あります。挫折を繰り返しても何度も這い上がって、今の地位を築き上げてきた長友選手に学ぶものは計り知れないものです。尋常ではない努力と目的意識の高さ、これを本当に継続した人が高みに行ける、そして人を思うことひとを大切にすることがこれから自分が成長していける大きなポイントになっていくと感じました。
是非皆さんも読んでみて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します!