ブログ

思い出

  •  

    こんばんは。

    4回生の田中です。

    本日もよろしくお願いします。

     

    本日をもって夏休みの強化期間が終了し、明日から3日間の休みをいただきました。

    今年も新型コロナウイルスの影響で合宿を行うことは出来ませんでしたが、部員全員が日々の練習に取り組み、成長できました。

    月曜日からは後期の授業が始まります。

    私は授業はあと卒業論文だけなので、今からでも少しずつ進め、しっかり卒業したいと思います。

     

    話は変わりますが、SNSで過去の投稿を見ることができるのですが、ちょうど5年前の今日は高校2年生の文化祭2日目でした。

    私たちのクラスの出し物はみんなの前で餅つきをして、出来立ての餅を配るというものです。

    1日目から食券がすぐに完売するほどの大人気でした。

    もう一つ、木材と紙でインスタグラムの投稿画面に似せたものを作り、枠の中に入って写真が撮れるという物も作りました。

    それが行列のできるほどの人気で、たくさんの人たちに映えスポットとして利用していただきました。

    どちらも大成功し、とても楽しかった思い出です。

    私のクラスはクラスマッチで3年間の3回とも男女で優勝していました。

    3年のクラスマッチは大学の入試と被ってしまったので出れなかったですが、優勝の報告を聞いた時は嬉しかったです。

    修学旅行も大会と被ってしまい行けなかったですが、クラスのほぼ全員から1つずつお土産をもらったので、それもそれでいい思い出です。

     

    2940A242-D457-4BA5-89AA-9C061D3D04A7

    これは文化祭の写真です。

     

    それでは失礼します。