ブログ
家族紹介
-
こんばんは!
1回生の山村です。本日もよろしくお願いします!本日は私の家族について話していこうと思います。先日も少し書きましたが、私の家族はいつも私を応援して支えてくれます。
母はいつも、仕事が終わると急いで帰ってきて私を道場へ送迎してくれていました。そして、練習から帰れば美味しいご飯を作って待っていてくれました。ひとり暮らしを始めた今、振り返ってみるととてもありがたいことだったと実感しています。空手が嫌になりそうな時、何度も慰め励ましてくれる母は本当に私の心の支えでした!
また、私には5歳下の弟がおり、弟も私と同じく小学1年生から空手を始めました。その後小学6年生の時には全日本少年少女空手道選手権大会で3位に入賞しました。弟の成長は目覚しく、弟と練習をすると私も負けたくないと思い、とても気合いが入ります。そうやって競える相手が家にいるのは、とても恵まれていると思います。これからも弟に負けないように精一杯頑張ろうと思います!
そして父は高校生の時から空手をしていて、道場の練習が無い日はよく家で教えてもらっていました。怒られることがほとんどでしたが、今の私があるのは1番は父が心を鬼にして怒ってくれたおかげだと思います。父には、空手の技術だけでなく練習への姿勢や態度を特に教えてもらいました。「考えながら練習をしろ」と言うのは口酸っぱく言われてきた言葉です。実際に、考えるのと考えないのでは成長する幅が大きく変わると私も実感しています。前期の練習が終わり、1ヶ月弱全体練習はありません。この期間は同期や弟と練習に励んでいこうと思います。その練習の中でも、ただ動くのではなく、今の自分には何が足りなくて今している練習は何を意識してすべきなのかを考えるように心がけていこうと思います。そして、8月末から1週間行われる夏合宿に向けて、技術や体力をレベルアップさせていきたいです!本日で私のブログ担当は最後となります。
1週間ブログを読んでくださりありがとうございました!
明日からは1回生の吉川が担当となります。
それでは失礼します。