ブログ
自己紹介
-
こんばんは!
一回生の島崎です。
今日から1週間ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いします!
今日は、私の自己紹介をさせていただきます!
私は、山口県出身で、高校は山口県鴻城高校に通っていました。
家族構成は、父・母・姉・自分・弟・猫のごんちゃんの6人家族です。
私が空手を始めたのは、保育園年長の頃です。姉が空手をしていたことがきっかけで、弟と一緒に空手を始めました。最初は空手が大嫌いで、練習がある日は仮病を使い休んでいました。練習に行ったと思えばトイレにこもり出てこず、空手は素足だから、冬になると手と足にしもやけができるのがとても嫌でした。道場の先生も私には男の子と同じくらい怒ったと言っていました。
でも、小学2年生の時に嫌々出場した県大会で優勝することが出来ました。その試合以来、空手を本気でやるようになり、負けることが嫌になり、練習では弟やチームメイトと大喧嘩になりながら組手の練習をしていました。(笑)
小学6年生の時に始めて全国大会に出場して全国の厳しさを知り、道場の練習だけでは物足りず母と家で自主練習をして、母が体を張って練習台になってくれていたのが懐かしいです。
今の自分がいるのは、指導してくれた先生方、練習相手になってくれたチームメイト、1番は、どんなに遠くても応援に来てくれて、どんなに心が折れそうでも背中を叩き気合いを入れてくれた母がいたからです。
“自分だけの空手じゃない” 応援して下さっている方々の為にも、今の自分と空手と向き合い、4年間頑張っていきます!
これは、全小の時の試合の写真です!
最後まで読んでいただきありがとうございます!明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します!