ブログ
私の将来の夢!
-
こんばんは!
一回生の沖本です。
本日もよろしくお願いします!
今日は、私の将来の夢についてお話させていただきます!
私の将来の夢は、子ども一人一人の心に寄り添える幼稚園教諭になる事です。中学2年生の時に、職場体験で近所の保育園に行かせていただく機会がありました。私が担当した4歳児クラスでは、とても活発でパワフルな子どもたちが多かったです。一緒に遊んだり、読み聞かせをしたり、お昼ご飯を食べたりと一日中子どもたちと触れ合いました。子どもたちが帰った後も、沢山仕事があり、教室の掃除や教材・おもちゃ等の整理整頓を隅から隅まできっちり行います。最終日には私たちが手作りしたおもちゃを子どもたちに見せるという事で、夜遅くまで作業をしていました。とても大変でしたが、当日子どもたちに手作りのおもちゃを見せると、「お姉ちゃん、すごい!」「ありがとう!」と子どもたちが笑顔で言ってくれました。その言葉がとても嬉しくて、深く達成感を味わう事ができました。職場体験を通して、幼い子どもと触れ合う事の楽しさや、相手の気持ちを考えながら行動したり、接する事の大切さを学びました。私にとって幼稚園教諭(保育士)は、とてもやりがいのある素敵な職業です。子どもを育てると同時に保護者をサポートする職業でもあります。保護者と子どもの成長を一緒に見守り、共有していく、それもまたやりがいや毎日の活力へと繋がります。沢山の方から頼られ、信頼される幼稚園教諭になれるよう、大学生活学業に部活動、文武両道で精一杯頑張っていきます!
これは、知人の赤ちゃんを抱っこさせていただいた時の写真です!
本日で私のブログ担当は最後となります。
1週間ブログを読んでいただき、ありがとうございました!
明日から一回生の金本が担当となります。
それでは失礼します!