ブログ

毎日の日課!

  • こんばんは!

    3回生の前岡です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    私は3回生になり、1・2年生の頃より授業数が少なくなったので、時間に余裕ができ自由な時間が増えました。

    そこで今日は、私が2月から一人暮らしを始めてからの生活リズムを紹介します。

     

    私は毎日午後から授業なのですが、ちゃんと朝には起きて体がだらけないようにしています。

    起きてから1番にすることはメントレです!

    メントレは1回生の頃から毎日欠かさずしているので、習慣が付いています。

    それが終わると、洗濯をします。

    この時期は、コロナ対策ということで練習時間を分けてしているため男子は20時に練習が終わります。そこから家に帰り洗濯をすると洗濯機が外にあるため近所迷惑になるので、夜はしないようにしています。洗濯を回している間に掃除機をかけます。私は綺麗好きということもあり、少しでもゴミが落ちていると落ち着かないので隅から隅までします。

    それが終わると、朝ご飯を食べます。しっかりと朝から食事をすることで頭が活性化し、午後からの授業に取り組めます。

     

    このような生活がスムーズにできると1日が良い流れで過ごせて、いい気持ちになります。なので、これからも生活リズムが整うように意識して過ごしていきたいと思います!

    DFF2903F-C9DA-4754-B92F-88362EB457E8

    これは、いつも使っている掃除機の写真です。

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます。

    明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します。