ブログ

部活動後の勉強

  • こんばんは!

    3回生の平野です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は雨上がりで少し湿気が多く、気温が高かったためすごく暑かったです。梅雨がそろそろ始まるらしいので雨が急に降っても大丈夫なように傘を持ち歩いてもいいかもしれませんね!

     

    今日は私が現在参考にしている空手道の選手を紹介したいと思います!沖縄県の比嘉弘輝選手です!

    比嘉選手は身長はあまり高くないのですが、身長が高い相手やスピードが速い選手にも即時に反応するのですごい尊敬しています!さらに、比嘉選手といえば動かない組手で強い選手に勝利します!私はスタミナがなく相手のペースで動いてしまうと自分自身の体力がなくなり後半にバテてしまい、スタミナが切れたところを狙われてがちです。さらに不器用なので試合中に考えてしてしまうと頭の中での処理と整理が追いつかず、ぼーっとしてしまう部分があります!その修正部分をしっかりと直して、比嘉選手みたいにどんな相手にも自分の組手ができるようになりたいと思っています!

     

    今の課題であるスタミナをしっかりとつけ、負けない選手になれるように日々努力したいとおもいます!

     

    話は変わりますが今日は午前中に稽古があったため

    午後からは課題をしました!私自身勉強が苦手なので、予習復習をし課題に取り組みました。苦手を克服する事は簡単なことではないが出来ないこともありません!これから部活動に対しても学業に対しても苦手部分を無くしていきたいなと思います!

     

    A7569D27-D497-4B90-A335-167E66FE8C44

    この写真は私が使っている教科書の写真です!

    本日で私のブログ担当は最後になります。

    1週間ブログを読んでいただきありがとうございました。それでは失礼します。