ブログ

温泉!

  • こんばんは!

    3回生の藤本です。
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は天気も良く、過ごしやすい気候でした!
    今日の練習は午後からでしたが、朝いつもと同じ
    時間に起き、部屋の掃除をしたりして
    午前中からいい時間の使い方ができたと思います!

     

    今日は昨日少しお話したのですが、祖父母とよく行く
    大分県の温泉について紹介したいと思います!
    祖父母と温泉に行く時は、祖母の実家に立ち寄って
    少し家に光を入れたり、空気の入れ替えをしたり、
    掃除をしたりしてから温泉に向かいます!
    大分県に行く時はだいたい「夷谷温泉」というところに行きます!
    夷谷温泉は、大分県の豊後高田市にあります。
    温泉付近になると硫黄の匂いがすごく感じます!
    私は初めの頃この硫黄の匂いが少し苦手でした(笑)
    ですが、最近はその匂いを嗅ぐと「あー、温泉来たわー」と、思えるようになりました!

     

    温泉は3つあり、私はその中で露天風呂が1番好きです!
    景色が見えたり、綺麗な花が咲いていたりして
    それを見ながらゆったりと温泉に浸かることができ、
    心も身体もしっかりリフレッシュ出来ます!
    夷谷温泉の泉質はナトリウムカルシウム硫酸塩泉の
    茶褐色の湯としても有名です。神経痛や慢性皮膚病に効果があるとされています。
    規模は大きくはありませんが、のどかさと泉質でとても人気の山奥の温泉です!
    温泉に入りながら祖母とゆっくりと色んな話をするのも
    私は大好きなので、また帰った時には違う温泉に
    連れて行って貰いたいと思います!

     

     

    74DA1395-6413-43C6-9F13-3A53C8C549C6

    今日の写真は夷谷温泉の写真です!
    皆さんも機会があれば是非行ってみてください!

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます!
    それでは失礼します!