ブログ
新しいスタート
-
こんばんは!
3回生の杉野瑞稀です。
本日も宜しくお願いします。
心地良い気温になってきました。夜はまだ冷えるので、体調管理はしっかりとしたいと思います!
今日は、杉野家の三女、真星(まほ)のお話をさせていただきます!
真星は、今年の3月に中学校を卒業し、4月に東大阪大学敬愛高等学校に入学しました。入学おめでとう!!
結論から言うと、とてもとても寂しいです!
ですが、何をするにも三日坊主の真星が「行きたい。頑張りたい。」と目を輝かせて旅立って行ったので、心の底から応援したいと思います!
真星が高校に行く前に、よく練習を一緒にしたり、走ったりしていました。今までは、楽しそうに練習したり、教えてもあまり聞きませんでした。
行く前には、気持ちが切り替わったのか少しは(ほんの少しです!)素直に聞くようになったり、自分から進んで練習をしたいと言うようになりました。
家事も全くしなかったし、やっとくように頼んでも中途半端に終わらせたりしていたのですが、少しずつ自分からするようになりました。
その時に真星は必ず母に言う事があります。それは、、、
「やりました!やっときました!」と笑顔で言います。ただ単に褒められたいからです。面白いです!寮に入ると当たり前にやらなければならない事が多くあります。やる時はやるのが真星なので、褒められなくても頑張ってほしいです!
空手道の面でも、ビシバシ鍛えてもらって早く成長した姿を見たいです!
頑張れ!真星!!負けるな!真星!!
最後までブログを読んでいただきありがとうございました。
それでは失礼します。