ブログ

遠征2日目を終えて

  • こんばんは!

    新2回生の西村優美です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は東海遠征2日目でした!

    2日間の遠征では大きく分けて4つの事を得ることが出来ました!

    1つ目は「私らしいの組手」です。

    自分の間合いや技の入りなど私のスタイルでチャレンジすることが出来ました。1年生の頃は遠征が行えず校外の選手と試合を行うことが出来ませんでした。しかし、今回の遠征で多くの選手と試合を行い、感覚を掴むことが出来ました!!!なので、これからも”私らしい組手”が出来るように頑張りたいと思います!

    2つ目は「改善すべき点」です。

    自分がどのような場面に弱いのかや何をどう改善すべきなのかが明確に分かりました。改善点が見つかったことで「いまやるべき事がなにか、どのような練習をするべきなのか」が分かったので明日から取り組んでいこうと思います!

    3つ目は「メンタル面強化」です。

    多くの試合を行い、色んな場面を体験しました。高校生の頃は負けている場面や上手くいかない場面に焦ってバタバタしてしまったり、強い相手に怯んだりしていました。しかし、今回の試合ではどんな場面でも平常心を保つ事が出来き、試合を楽しむことが出来ました!!!

    4つ目は 「龍野みどりの存在」です。

    今回の遠征で龍野と励まし合い高め合うことが出来ました。入学してから1年間、龍野とは誰よりも長い時間を共に過ごしてきましたが、お互い深く空手に関して語り合うことはありませんでした。あくまでも他の女子部員と同じような存在でした。しかし、遠征を終え、考え方は変わり、私にとって高め合うことの出来る同期であり良きライバルという考えになりました。龍野は勝つことのみを考えており、努力を怠ることがなく、いつも人よりも練習を行う選手です。そんな龍野から刺激を受け、”私も強くなりたい”  ”絶対に負けたくない”と思うようになりました。この気持ちを絶対に忘れずに強くなりたいと思います!!!

    ED554698-CB69-4F7C-8675-44F07374A82B

    これは遠征後に龍野と撮った写真です!

    1週間読んでいただきありがとうございました!

    明日からは同期の山本が担当します。

    それでは失礼します!