ブログ
61期生
-
こんばんは!
新2回生の西村優美です。
本日もよろしくお願いします!今日は私たち61期生についてお話させて頂きます!
あっという間に1年が経ち、新2回生となりました。
新型コロナウィルスの影響でzoomでの練習やマスクの着用、練習時間が短縮されるなど例年とは異なる環境で練習を行ってきました。1年前は練習を行えることが当たり前ではなく、いままで何不自由なく練習が行えていたことがどれほど恵まれていたのかを実感しました。
私たち61期生11人はとても良い関係だと思います。入学した頃は”仲良しな同期”でしたが、1年が経った今では、”信頼出来る同期”に変わりました。ただ仲が良いだけではなく、皆が皆の変化によく気づくことができます。組手選手はアドバイスをくれたり、出来ないことや苦手なことを出来るようになるまで練習に付き合ってくれます。型選手は練習は違いますが相談にのってくれたりとメンタル面でサポートしてくれています。また、私生活においてもたくさん相談にのってくれており、”間違っていることは間違っている”とはっきり伝えてくれます。私は一緒にいる時に楽しいと思える関係にはすぐになれると思います。しかし、頼りたい時や悩んでいる時に変化に気づいてくれたり、間違いを指摘するなどお互いを高め合える仲になる為にはとても長い月日がかかると思っています。私自身、あまり人のことを頼る事はありませんでした。しかし、同期と出会い、共に練習し、支え合うことで10人のことを信頼し頼ることが出来るようになりました。これからも男女問わず相談し合い、支え合えるこの同期を大切にし、より良い関係でいられるようにしたいです。また、私たち11人は同期であり共に良きライバルだと思います。性別や種目が違っても「強くなりたい」「てっぺんになりたい」という気持ちは同じです。
これからもお互いを高め合い、全日本学生の団体で男女共に優勝出来るよう日々鍛錬していきたいと思います!!!
これは初めて全員で練習した際の写真です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します!