ブログ

スポーツ健康科学科!

  • こんばんは!
    本日より1週間ブログを担当させて頂きます。
    一回生の山本翔和です。
    よろしくお願い致します。

     

    今日、4月12日は同期の足立の誕生日です!誕生日おめでとう!

    先週の木曜日から授業が始まりました。私は人間科学部スポーツ健康科学科に所属しいます。スポーツ健康科学科では、主に二つのカリキュラムに分かれており、健康やスポーツビジネスに関わる医療機関やフィットネス産業、自治体などへの就職を目指す学生向けのコースとトレーニング分野でのスポーツ指導者、保健体育の教員免許取得、特別な競技でトップアスリートを目指す学生向けのコースがあります。

    スポーツ健康科学科では、中学校、高等学校教諭一種免許状(保健体育)・健康運動指導士・JATI日本トレーニング指導士の3つの資格の習得を目指すことができます。私は高等学校教諭一種免許状を取得しようと考えています。そのため学科の授業以外に教職の授業を取っています。授業数も多いですが、資格取得のため頑張っていこうと思います!

     

    スポーツ健康科学科では、体育の実技もあります!二年次前期での実技は、バスケットボール、野球・ソフトボール、剣道の3つがあります!私は、球技や他のスポーツをすることが好きなため実技は毎回楽しみにしています!同じ学科である同期の石川・堺・龍野も一緒の時間に履修しているため、楽しみながら行っていきたいと思います!

     

    2年生でも、しっかり全ての単位が取得できるよう、授業を頑張っていきます!!!

     

    42AFF6C9-8EC0-4F6D-82B3-B5D468DB96FD

     

    これは石川・堺・龍野と授業前に撮った写真です!

     

    最後まで読んでいただきありがとございます!
    明日もよろしくお願い致します
    それでは失礼します!