ブログ
初の全国大会!
-
こんばんは!
一回生の堺です。
本日もよろしくお願いします!今日から、東京では高校生の空手道選抜大会が開催されます!
実は、私の弟も九州地区代表として個人形の種目で出場するので、1試合でも多く勝ち上がり、悔いの残らない試合をしてほしいです!
今日は高校時代の思い出について話そうと思います!私が初めて空手の全国大会に出場したのは、この高校選抜大会です。高校時代に形の種目で全国大会に出場したのはこの大会が最初で最後でした。
私は元々和道会という流派の形を打っており、なかなか試合で勝てず、正直沢山苦労をしてきました。時には試合の中で糸東流の形をしてきたりもしましたが、それでも上手くいかず色々悩んできました。
そんな時に私は、山本道場の先生方と出会い、高校二年生の冬頃から形のご指導をして頂いてきました!特に山本千治先生には形のアドバイスを一つ一つ丁寧に教えて頂き、少しずつではありますが、上達してきてると思います!そして、大学に入学してからは本格的に形の練習を行っています。
今では監督、コーチをはじめ、凄く良い環境で練習することができています!形メンバーで遠方に出稽古へ行くことも何度かあり、国内や世界で活躍する選手の方々にも出会い、私も良い刺激をもらうことができています。そのような環境を作ってくださる監督、コーチには感謝の気持ちでいっぱいです。ですので、一つでも多く試合で勝ち上がり、期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います!
これは、私が高校選抜大会に出場した時のゼッケンです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。