ブログ
実家のペット
-
こんばんは!
一回生の浦馬場です。
本日もよろしくお願いします!最近は気温の上がり下がりがとてもひどく、体調を崩しやすい時期になりました。朝からの練習もあり、体調の管理は難しいですが、体調を崩さないように気をつけていきたいと思います。
今日は長崎の実家で飼っているペットについて話したいと思います!
私は実家でフクロモモンガを飼っています!一匹だけではなく二匹飼っています。名前は「モモ」と「コモモ」です。名前の由来はフクロモモンガからとりました!そして二匹目に飼ったフクロモモンガのほうが小くかわいかったので「コモモ」にしました!目が大きく、いろんなところに飛び回っていてとてもかわいいです!ですが、爪が長いので半袖の服を着ていると腕に軽く引っ掻き傷ができてしまうので長袖で遊ばないといけません。
また、フクロモモンガは夜行性です!
昼間はいつも布団にくるまって寝ていますが、夜になるとすごく元気になり、飼っているゲージの中でいつも飛び回っています。自分たちが寝ている時に元気になるので、少しうるさいですが毎日聞いていると慣れました。
冬のオフの時に長崎に帰省しましたが、遊ぶ時間があまり作れなかったので、次帰省した時には遊べたらいいなと思います!
上の写真は長崎の実家で飼っているフクロモモンガの写真です!最後まで読んでいただきありがとうございます!
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。