ブログ
ゼミについて
-
こんにちは。
3回生の春藤です。
本日もよろしくお願いします!
今日は、全国で新型コロナの感染者が過去最多の
3155人になったそうです。
気温も下がり空気が湿ることが多くなります。
室内に濡れタオルを干しておくなど
日頃から風邪対策をしっかりとして
マスク、アルコール消毒を徹底したいと思います!
今日は、私が受講しているゼミについて紹介したいと思います!
私のゼミは、空手部の同期である秋山、田中とも同じです。
ゼミのメンバーには硬式野球部や女子ラグビー部など
スポーツをしている人や個性のある人が集まったゼミで
とても面白く受講することができています!
そんな中で今月の6日に地域共創学部のゼミ発表会がありました!
↓写真は、ゼミの仲間との写真です!
私たちのゼミでは佐賀県唐津市の合併、観光、海洋ゴミについての
3グループに分かれて発表をするために前期から準備をしてきました。
私と秋山は同じ観光班で田中は合併班だったのでグループは違いましたが、
田中がいる合併班は優秀賞を獲ることができており賞状と図書カードをもらっていました!
他のゼミの班では、SDGsについてや警察の不当捜査についてなど
とても興味深い内容のものがあり、
レジュメやパワーポイントに分かりやすく工夫がされているなど
とても学ぶことも多かったです!
今日は今年最後のゼミでした。
お菓子を食べながら今年1年をゼミ仲間と振り返りました!
初めは話したことのない人とも今では仲良くなることができ、
お互いの部活の話をしたりプライベートの話をしたりとたわいもない会話を
出来るまでになりました。
ゼミを通して仲間が増え、情報共有も沢山できた1年になったと思います!
来年もしっかりとゼミに出席して充実した学生生活を送っていきたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それでは失礼します。