ブログ
自己紹介
-
こんばんは!
3回生の春藤です。
今日から1週間ブログを担当させてい頂きます。
よろしくお願いします!今年度最後となる11日の稽古を終えてオフに入りました。
コロナ第3波が来ている中でもあり、
より一層気を引き締めてオフ期間を過ごしたいと思います。
今日がブログ初日ということで、
大畑に引き続き分からない方のために改めて自己紹介させて頂きたいと思います。
私の名前は「春藤勇人(しゅんとうはやと)」です。春藤という名字はとても珍しく、周りの人から何と読むの?と聞かれることがあったり、
かっこいい名前だねと言われたりすることがあります!
かっこいい名前だねと言われた時は素直に嬉しいです!笑
なぜ私の親が「勇人」という名をつけたのか聞いてみました。
私の誕生日は阪神淡路大震災の日でもあり「光を指し示す勇ましい人になってほしい」という気持ちを込めて名付けてくれたそうです。
まだまだ未熟な私なので、これから努力して勇ましく逞しい人になりたいと思います!
空手は幼稚園から小学4年生、小学4年生から中学はバスケをしており
高校から空手をもう一度始めました。
両親に近くの道場に連れて行かれ
兄が空手を始めるからというのがきっかけでした。
今まで空手道を通して礼儀を学ぶことができたり沢山の仲間とも出会うことができました。
とても学ぶ事が多く自分の心身を磨く事ができ、空手道が自分を成長させているものだと改めて実感しています。
年を越せばすぐに4回生になり最後の1年となります。
残り1年の重要性をしっかりと考え過ごしていきたいと思います。写真は産まれた時に私が新聞に載った時のものです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは失礼します。