ブログ

広島遠征

  • こんばんは!
    3回生の伊藤です!
    本日もよろしくお願いいたします!

     

    最近気温も下がり肌寒く感じることが続いてきました。
    体調を崩さないよう、手洗い、うがいはもちろん、消毒なども徹底して行いましょう!
    また、薄い格好で出歩かずに、暖かい格好で外に出るようにしましょう!

     

    先日の土曜日と日曜日に、
    形の世界チャンピオンや全日本の形8連覇など数多くの
    素晴らしい結果を残されている、
    阿部良樹先生という方の形のセミナーを受けに、
    広島に遠征に行ってきました。
    2日間で、形のことはもちろんですが、
    主に基本を教えていただきました!
    説明がとても分かりやすく、
    頭にスムーズに内容が入ってきました。
    意識を変えるだけでこんなにも変わるのかと驚きました。
    しかし、技術が高く1、2回行った程度では出来るようになりません。笑
    阿部先生も言われていましたが、

    できるようになるには何度も何度も練習を行うことが大事だと言われました。
    阿部先生の練習は突きを2時間、蹴りを2時間行った後に形に入ると言われていました。
    1日2000~3000本突いて蹴るように言われました。
    やはり、形をレベルアップさせるためには基本が大事だなと改めて思いました!

     

    また、遠征先に形で全日本3位の大畠虎太郎選手もいました。
    彼のことは、私と同級生で高校でも同じ中国地区で知っていました。
    高校の時から形がとても上手でしたが、
    大学でもさらにレベルアップしています。
    彼の練習を見ていてすごいなと関心をしたことは、
    自ら積極的に阿部先生にアドバイスを求めていた事です。
    その積極性が次に上がるために大切なことだと思うので、
    見習いたいなと思います!

     

    今回の遠征はとてもためになり、行ってよかったなと強く思いました。
    私は、あと1年しかありません。
    もう時間がないので、これからレベルアップをするために、今回の遠征で学んだことを常に意識しながら練習に取り組んでいきたいと思います!

     

    F47CB5CC-FDD2-42A2-B08E-D5FF64DAC271

    これは、セミナーの時の写真です。
    最後まで読んでいただきありがとうございます!
    それでは失礼します。