ブログ
私の目標!
-
こんばんは!
一回生の堺です!
本日もよろしくお願いします!今日は普段の練習のことについてお話したいと思います!
今はコロナウイルスの影響で、グループで分かれて練習を行なっています。
私のグループには、三回生の伊藤先輩、同期の宇都宮の3人で毎日練習に励んでいます!このグループは形練習をしています!
最初は基本をします!組手組もするとは思いますが、形組は少し時間を長めに取ります!基本の動きは、形そのものに繋がるので、この練習を怠ると形の完成度も下がってきます。
そして、基本が終わった後には自分が練習したい形をします!
週1回は連続で形を打つとグループで決めています!私は体力が無く、後半になるとキレ、スピードが徐々に落ちていくので、形を10回連続打っても精度が落ちないような体力を付けるという目標を立てて練習に取り組んでいます!そんな私には、最近もう1つ大きな目標ができました!
それは団体形です!
今は週3日、団体形の練習に取り組んでおり、
三回生の伊藤先輩、二回生の平野先輩の3人で練習をしています!
私自身、初めて団体形を挑戦するので嬉しい気持ちもありますが、それと同じくらい不安な気持ちもあります。
実際にやってみて、頭の中で考えていることと、体の動きが合わず、改めて団体形の難しさを実感しました。
先輩方は今まで団体形を経験したことがあるとお話を聞いたのでとても心強く上手くいかないところはお互いに意見交換をし合っているので、少しずつですが良くなってきていると思います!
二回生の平野先輩は、今は自分の流派とは別の形をしており、難しいのにも関わらず団体形の話を快く引き受けてくだり、感謝の気持ちでいっぱいです!
私も念願の団体形をすることができたので、チャレンジャーの気持ちを忘れず、試合に臨みたいと思います!これは形練習をしているときの写真です!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。