ブログ

高校時代の思い出!

  • こんばんは!
    一回生の堺です!
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は高校時代の部活のお話をしようと思います!
    私は北九州の小倉北区にある真颯館高校に通っていました。

    同期の石川と同じ高校に通い、3年間切磋琢磨してインターハイに向け練習を頑張っていました!
    中学生時代は、納得いくような成績を残せず高校でも空手をするか迷っていたとき、真颯館空手部の総監督でもある山本監督が声をかけて下さり、インターハイで優勝すると目標を立て入学を決めました!
    私は親元を離れ、寮生活をしていました。一年生の最初の頃は、変わった環境になかなか慣れず、大変なことばかりでしたが先輩方も優しく、少しずつ寮生活にも慣れていくことができました!
    当時は形、組手と両立して取り組んでおりとても大変でしたが、どちらも悔いなく試合に臨むことができました!

    そして私が一番思い出に残ってる試合が、三年生のときに出場したインターハイです!福岡県では10年以上連続で出場していた東福岡を破り、男子団体は創部初のインターハイ出場を成し遂げました!創部初ということもあり、勝利したときは本当に嬉しく、今でも鮮明に覚えています!試合は沖縄で行われ、どの学校も予選を勝ち抜いてきた分、迫力のある試合ばかりで衝撃を受けました。

    私達もインターハイ優勝という目標を達成するため全力で試合に臨みましたが、結果は三回戦、ベスト16で敗退しました。

    目標を達成することはできませんでしたが、悔いは残っていません!

    インターハイに出場できたことは、もちろんメンバーが勝ってくれたおかげでもありますが、チーム全体が一丸となったことで勝利を収めることができたと私は思います!
    現在は九州産業大学空手部の一員となり、日々練習に励んでいます。

    練習する環境が変わっても日本一になるという目標は変わっていません。

    一年生という立場で先輩方も多く、困難なこともたくさんあると思いますが、そんなときこそがむしゃらに頑張っていた高校時代のことを思い出し、曲げずに日本一の目標に向かって頑張っていこうと思います!

    0314BBBC-5996-4D0A-AA08-A4B29C6819FE

     

    これは去年のインターハイの写真です!
    最後まで読んで頂きありがとうございました!
    明日もよろしくお願いします!
    それでは失礼します。