ブログ

高校時代

  • こんばんは!
    一回生の浦馬場です。
    本日もよろしくお願いします。

    今日は最高気温が35度でとても暑い一日となりました。気温が高くなることで脱水症状を起こし具合が悪くなったり、倒れてしまったりする人が多くなってきています。しっかりとこまめに水分補給をすることで予防していきたいと思います。

    今日は高校時代の時の空手道部の同期についてお話したいと思います!
    私は長崎日本大学高等学校の空手道部に高校時代は所属していて、同期は男子が5人、女子が2人の計7人の同期でした。1人1人個性豊かで悪いところもあればいいところもたくさんありました。同期のみんなとは普段の練習はもちろん休みの日などに高校の武道場が自由に使えたのでよく自主練習をしたのを覚えています。辛い練習も一緒に乗り越えた同期と挑んだ県の高校総体でしたが残念ながら優勝をできず団体は準優勝で終わりインターハイを逃してしまいました。すごい悔しい結果で終わったしまいましたが、同期のみんなと全力で試合に挑めたことをとても嬉しく思います。インターハイを逃してしまった悔しさは大学でこれからのバネにしていきたいと思います。

    また、8月の10〜11日に長崎日大高校の夏合宿に高校の時の同期の2人と参加しました。後輩たちの元気をすごく感じることができましたし、成長も見れたのでとてもいい時間を過ごすことができました。また次長崎に帰省した時にも練習にいきたいと思います!
    70E5F150-5E97-40EB-ABB1-2CB25A1128B0
    上の写真は高校の入り口にある坂です。
    高校の時、夏合宿の朝の練習はこの坂で行いました!走ったり、人をおんぶして走ったり、足を持ってもらい手で歩いたりとかなりきつい練習を一緒に乗り越えた思い出の場所です!
    最後まで読んで頂きありがとうございました!
    明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します。