ブログ
曾祖母の漬物
-
こんばんは!
1回生の宇都宮です。
本日もよろしくお願いします!今日も天気が良く、最高気温は35度というとても暑い日でした。外に出ると溶けてしまうような暑さでした。
今日は天気が良かったので、気分転換にサッカーをしました!リフティングに挑戦してみましたが、難しくてなかなか上手くできませんでした。1時間ほどすると、なかなかできなかったリフティングが10回以上できるようになりました!できなかったことができるようになって達成感があり、とても嬉しかったです!サッカーをした後は、昨日、豊前市に住んでいる曾祖母が作ってくれたきゅうりとなすびのお漬物を食べました!米ぬかと塩、柚子胡椒など、多くの調味料が入った、栄養たっぷりのぬか漬けのお漬物です。私が小さい頃から作ってくれていて、私は曾祖母が作ったきゅうりやなすびのお漬物が大好きです!
ここで、きゅうりについて話したいと思います。きゅうりは『Least calorific fruit』としてギネス世界記録に登録されています。日本語に直訳すると、「最も熱量が低い(ローカロリーな)果実」です。これがいつの間にか「世界でいちばん栄養が少ない野菜」と誤解され、「きゅうりは栄養がない」と言われているそうです。きゅうりは95%が水です。きゅうりには、カリウムやビタミンK,C、食物繊維などの栄養素が含まれています。必ずしも栄養が少ないわけではありません。また、曾祖母がしているように、ぬか漬けにするとぬかに含まれる栄養素も加わり、カリウムやビタミンB1がアップするそうです!ぜひ作って食べてみてください!
1週間ブログを読んでいただきありがとうございます!
明日からは同期の浦馬場が担当いたします。
それでは失礼いたします。