ブログ

忘れない事として

  • こんばんは!
    1回生の井手です!
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日から75年前、広島県に原子爆弾が投下されました。
    広島市への原子爆弾投下は、第二次世界大戦末期の1945年8月6日午前8時15分、アメリカ軍が日本の広島市に対して世界で初めて原子爆弾『リトルボーイ』を実戦使用しました。
    これは人類史上初の都市に対しての核攻撃で、この攻撃により当時の広島市の人口35万人のうち9万人、約16万6千人が被爆から2〜4ヶ月以内に亡くなってしまいました。

     

    私は今の日本は戦争はしてはいけない、戦争は恐ろしい、という意識が少し薄れてきていると思います。憲法を改正し、兵器をもって他の国に対抗するべきという意見も出始めています。世界で初めて原爆が投下され、たくさんの人々が犠牲になった国が戦争を止める側ではなく、戦争をする側になってしまったら戦争を止められる国がなくなってしまうと思います。
    武力が強ければ有利な立場になるかもしれませんが、戦争の後には何も残らないと思います。戦争に対する意識がなくなってしまえば、またこのようなことが繰り返されてしまいます。なので、今日は戦争について考える良い日だと思います。今日という日をこれからも忘れずに戦争をなくすためにはどうしたらいいのかを考えて世界で戦争が無くなること、このような悲劇が二度と起きないことを願っています。
    06AAE367-1440-4F5B-B418-203B1CAD0ECB
    最後まで読んでいただきありがとうございます。
    明日もよろしくお願いします。
    失礼します。