ブログ
油そば
-
こんばんは。
一回生の足立です。
本日もよろしくお願いします!今日は、中学から高校の6年間過ごした大阪府について書きたいと思います!
出身地の島根県と比べるとかなり都会で私にとっては暮らしやすかったです。
中学生の頃は寝屋川市の親戚の家で暮らしていて、高校生では学校の近くの大阪市住吉区という所に母と住んでいました。
寝屋川市から学校までは電車で1時間の距離があり、中学校の頃は毎朝電車通学をしていました。
電車に乗ったことがあまりなかったので、電車通学は楽しかったです!私が大阪で6年間過ごしておいしかったお店を紹介したいと思います。
「きりん寺」という油そばのお店です!
油そばとは、茹でたての麺に油とタレを絡めて食べるスープのないラーメンです。
油が名前に付いているとカロリーが高いイメージがあると思いますが、油そばは意外にカロリーが低く、健康維持に大切なオレイン酸やビタミンEが豊富に含まれています。
さらに、きりん寺ではコレステロール0の油を使用しているので、ヘルシーです。
ダブル盛り、トリプル盛りがありボリューム感もあります。
まず、運ばれてきてからテーブルに置いてあるラー油とお酢を共に2周回しかけ、冷めないうちに混ぜます。
終盤に辛い味噌を少し入れて味変をするのもおすすめです!
とても癖になる味なので何度も食べたくなります!
大阪に行く機会があればぜひ行ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日もよろしくお願いします!
失礼します。