ブログ

下宿の紹介をします!

  • こんばんは。

    三回生の山本です。

    本日もよろしくお願いします。

     

    今日も朝から自主練習を行いました。

    天気が良かったのですぐに汗だくになりました。

    私は体力が切れてくると技の打ち終わりに

    相手を見てない時があるので意識して改善したいと思います。

     

    今日は私がお世話になっている下宿について

    紹介したいと思います!

    下宿の名前は下原荘です。

    ここは九州産業大学公認の下宿であり、

    現在公認されている下宿はこの1軒のみになります。

    30年前までは公認の下宿が50軒もあったそうですが

    建物の老朽化や大家さんの後継ぎがいない理由で

    どんどん減ってしまったそうです。

    ここ下原荘では現在25人が生活をしています。

    下宿に入った理由は、私は喘息持ちなので

    人の目が行き届く環境で生活したかったからです。

    住んでいる生徒は全員とても仲が良く、

    リモート授業では一緒に協力しながら受ける時もあります。

    私がここ下原荘の最も良いと思ったところは

    ご飯が美味しい事です!

    下宿の大家さんが作る料理はとても美味しく、

    栄養管理がしっかりされているので体を壊す事がほぼ無くなりました!

    部活動をしている身としては、毎日栄養管理が徹底された食事が出来ることは有難い事です。

    私がもし一人暮らしをしたとしても、

    ここまで料理をする技術が無いのでとても助かっています。

    また大浴場があるので毎日お湯に浸かって体のリフレッシュをする事が出来ます。

    次の日に疲れが残らなくなったのでとても助かっています!

    明日もしっかり頑張ります!

    9C9C20B9-A3EF-4939-9951-647F32387581

    今晩は唐揚げでした!

    とても美味しかったです!

    明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します。