ブログ
今日の出来事
-
こんばんは!
三回生の山田です。
本日もよろしくお願いします!
今日は朝は雨が降っていましたが、
昼からは昨日の雨が嘘のように晴れていました。
天気予報を見るとまた明日から雨が続くみたいなので、
気分が落ち込んでしまいます。
梅雨に入るとじめじめとした日が続き、
洗濯物も乾きにくくなるので早く終わって欲しいです。
今日は自主練習が終わり、友達の家へ遊びに行っていたのですが、
そこで珍しいものを見ました。
それはこちらのカエルです。
地元ではこの大きさのカエルを見たことはあるのですが、
福岡に来て初めて目にしました。
カエルの種類などは分からなかったのですが、
とても大きく友達が驚いていたのがおもしろかったです。笑
そこで気になって世界一大きなカエルを調べてみました。
世界一大きなカエルはゴライアスガエルというカエルで、
足を伸ばした時の全長は80センチにもなるそうで
重さは3.2kgに達するそうです。
ゴライアスガエルはアフリカやカメルーンなどの
熱帯雨林の中にある流れの速い渓流地帯にすんでおり、
酸素が多く含まれた水を好みます。
ゴライアスガエルは今では絶滅危惧種となっているそうです。
かつては地元の人々のご馳走で、
食肉のほかに、皮を利用するために
たくさん狩られた結果1990年から15年間で半数近く
減少したのとことでした。
こちらがゴライアスガエルの写真です。
それでは失礼します。