ブログ
文武両道!
-
こんばんは!
3回生の田上です。
本日もよろしくお願いします!
今日は二つ授業がありました。
一二年生の間にきちんと単位を取っていたので
3回生になっての授業がとても少ないです。
今日は授業がある日だったので、
動画で授業を受け課題をしました。
私が商学部所属ということもあり
コロナにより経済不況になっている中で
企業がどのような工夫をしているか、
どんな商品の売上が上がっているのかなどを
課題の中で調べました。
大学に入って商学部関連のことを
学び始めたのですが、普段当たり前に商品を
買ったり広告を見たりしているその裏で
様々なことが行われていると知り買い物も
色々と考えながらするようになりました!笑
授業を受けたあとはMOSの勉強をしました。
授業が少なくなる3回生の間に資格をなにか取ろうと
入学したときから決めていたのですがゼミの先生の
アドバイスもありMOSを受けることにしました。
私は機械音痴な事もありパソコンがとても苦手なため、
試験の時間が50分なのに全問終わるのに
3時間ぐらいかかってしまいます。
でも、毎日テストを受けて今日は昨日より
時間も短くなり点数も上がっていました。
繰り返しやるしかないと思うので毎日がんばります。
MOSの他にもこれから絶対に必要になる
英語の資格も取ろうと勉強しています。
部活も勉強もというのは大変な事だとは
思いますが文武両道は私が空手を始めた時から
やっている事なので妥協せず頑張りたいです。
どっちかだけをするということは私にはできません。
両方やらないとバランスが取れないということを
大学に入って気づき、今では両親に勉強のことを
言われることなく自分から進んでやるようになりました。
ただやるだけにはならず結果がでるよう頑張りたいです!
それでは、失礼します!