ブログ

思い出話

  • こんばんは!

    新2回生の藤本美優です!
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日はニュースでコロナウイルスの影響で
    家庭内暴力が増えているというニュースを見ました。
    家族内での明るいコミニケーションを取ることが大事だと言っていたので、こんな時こそ家族で
    楽しい話などをしてコミニケーションをしっかり
    取っていかないと行けないなと思いました!

     

    今日は部屋の掃除をしていたら高校の卒業式でもらったものなどが
    沢山出てきて少し思い出を振り返ったので
    高校の時の話をしたいと思います!
    私が通っていた高校は片道1時間半かかるとこに通っていました。
    高校の3年間は朝が早くて本当に辛かったです(笑)
    でもそのおかげもあり、今では早起きが得意です!
    高校も空手を頑張ろうと思って入学をしました。
    ですが、私は中学の間は全く空手をしていなかったので
    高校に入ってほぼ初心者レベルでしていました。
    初めはやっぱり練習もキツくてついて行くのがやっとでした。
    辞めたくなることも沢山ありましたがここでもやっぱり
    支えてくれたのは同期でした。
    その中でもほんとに支えになったのが男子主将をしていた子です。
    お互い主将で悩みが多かったのですが練習終わりに
    少し話したりしてお互いを支え合いながら
    最後までやり抜くことができたと私は思っています!
    また、練習の中でも上手くいかなかったところを
    練習後に一緒に練習してくれたり、一緒になって
    どうしたらいいとかを考えてくれる人でした。
    自分の成長に大きな力をくれたので本当に今でも感謝しています!

     

    お互い大学で空手を頑張ろうと言って卒業をして
    同期の子も今頑張っていると思います!
    そして、同期に負けないくらい私もこれからも
    もっともっと頑張りたいと改めて思いました!

     

    この写真は卒業式の時に撮った写真です!

    CC13FE9A-DFAC-4C9F-8679-7FD2F3A2ECC6

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます!
    それでは失礼します。