ブログ

人生初

  • こんにちは!

    1回生の橋本です。本日もよろしくお願いします。
     

    私は、先日ケガをしてしまいました。
    ケガの内容は脱臼です。
    練習中に肩から床に落ちるような形になってしまい、右肩を脱臼しました。
    今回生まれて初めて脱臼を経験したので、とても痛かったです。
    練習を途中で抜け立野コーチに病院まで送っていただいたのですが、受付時間終了の直前だったこともあり、たくさんの患者さんが病院に来ていました。
    脱臼した瞬間も痛かったですが、個人的には後から来た患者さんが私より先に診察室へ向かっているのを見続けていた病院での待ち時間が1番辛くて痛かったです。笑
    診察室に入ると、病院の先生からこれは脱臼ですねと言われ、肩の骨を入れてもらうことになりました。しかし、筋肉量が多くこの病院ではうまく入るか分からないため、大きな病院に行くのも1つの方法だ。と説明されましたが、痛かったのでそのまま入れてもらうことにしました。
    すると外れたのは本当に初めてですか?と聞かれるほどスムーズに骨が入り、病院の人たちも私もびっくりしました。
    先生から聞いた話では、私の肩はルーズショルダーといって関節が柔らかく外れやすくて入りやすい肩だったそうです。

    BFA79FBE-977F-4E0A-B7C3-11D124C75C75

    今も痛みは少しありますが、固定具をつけ左手を使っています。
    私は利き手が右なので、食事や入浴などで左手を使って生活するのはとても大変です!
    左手ばかり使っているので左利きになってしまいそうです!笑
    これからはリハビリをしながら、少しずつ動かせるようにしていきたいと思います。
    みなさんも肩から床に落ちそうになったときは気をつけてください!!とても痛いです

     

    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    それでは失礼します。