ブログ
地元紹介!
-
こんばんは!
2回生の秋山です!
今日から1週間ブログを担当させていただきます!
よろしくお願いします!
ちょうど昨日実家に帰省し、
私がブログを担当するのも久しぶりということで、
今回は私の地元について紹介します!
私の地元は福岡県直方市です!
「ちょくほう」ではありません!
「のおがた」と読みます!
間違えないようにお願いします!(笑)
私の地元直方市は昔石炭産業で栄えた場所です!
明治時代から昭和30年代までは問屋的な昨日の役割を果たしていました!
今でも石炭記念館という観光スポットがあります!
他にも春にはチューリップフェスタがあり、
綺麗なチューリップを見ることができます!
これはチューリップフェスタの写真です!
食べ物ではB級グルメの「焼きスパ」や名物の「成金饅頭」があります!
焼きスパというのはそのままで焼きスパゲッティのことです!
成金饅頭というのは直方の銘菓です!
様々なサイズがあり、大きなもので直径26cmのものもあります!
そして、有名なお店としては「もち吉」の本店があります!
よく映画を観る前の広告で流れていると思います!
それに、直方駅には大相撲元大関の魁皇の銅像が建てられています!
とても迫力のある銅像になっています!
直方市の話では物足りないので
私の第2の故郷「山口」の話もします!
私の母校は山口県鴻城高校です!
高校から親元を離れ寮生活をしていました!
空手道部以外の寮生もいて毎日がとても楽しかったです!
卒業して以来会うこともあまりないので、
いつかみんなで会ってまたワイワイ楽しみたいです!
話を戻します!(笑)
山口はとてもいいところです!
とても和やかな雰囲気のところがいっぱいあります!
そして、道路がとても綺麗で砂利道などを見たことがありません!
次に私の山口のオススメの場所を紹介します!
それは「唐戸市場」と「角島」です!
唐戸市場では新鮮な魚を使ったお寿司や刺身を食べることができます!
私は1回しか言ったことないのですが、
とても美味しかったのが記憶にあります!
角島は本当に海がとても綺麗です!
毎年夏合宿で行く壱岐と同じくらい綺麗です!
これは角島の写真です!
2つの場所を紹介しましたが、
どちらとも本当にいい場所です!
機会があればぜひ足を運んでみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは失礼します!