ブログ
今年最後の稽古!
-
こんばんは。
2回生の山本です。
本日もよろしくお願いします!
今日はとてもいい天気でした。
休みの日ですが規則だだしい生活を送るように8時には起きています!
午前中は昨日に引き続きランニングをしました。
昨日に比べて少しだけ体が慣れていました。
この季節は走ると体が温まって、体もシャキっとします!
私は部内でも体力が無い方なのでしっかりと取り組もうと思います。
また最近体重も増えてきているのでダイエットも兼ねて続けます!(笑)
継続は力なりです!
今日はお世話になっている道場に行きました。
今年最後の稽古だったので早く帰省していて良かったです。
この道場に入門してから15年目になります。
この道場の練習は当てることを大切にしています。
きちんと目標に当てる事で技のコントールが向上するからです。
大学での空手はさらにコントールが必要になってくるので日頃の練習から意識したいです。
師範である太田先生には5歳の頃から教えて頂いています。
私が空手を始めたきっかけは喘息体質だったのでそれの予防として始めました。
他の人より体力も無く、運動能力も決して高くない私を根気強く指導してくださりました。
試合で負けてしまって空手を辞めたくなってもいつも励ましてくださりました。
私が今日まで空手を好きで続けてこれたのは間違えなく太田先生のおかげです。
現役選手として出来ることは結果を残して恩返しする事です。
少しづつですが試合で結果を残して活躍出来るように頑張ります。
まだ先の話ですが、現役を終えた後は道場のサポートをしたいです。
これまで教わってきた技や考えを次の生徒に繋いでいきたいです。
今年の練習はこれで最後です。
2月はまだ予定が組めていませんが、できるだけ稽古に参加したいです。
師範と写真を取りました!
明日も楽しみにしていてください!
それでは失礼します。