ブログ
越前ガニ!!!
-
こんばんは!一回生の大畑です!
今日から1週間ブログを担当させていただきます!
よろしくお願いします!
今日は福井の特産品である越前ガニを紹介したいと思います!
越前ガニと呼ばれるのは福井県の沖で
水揚げされるズワイガニの雄のみです!
メスはせいこと呼ばれます!
越前ガニの特徴は、背負った甲羅に
黒いつぶつぶがついていると思います!
このつぶつぶは、かにが美味しく育つ海域にのみ
生息する虫の一種です。
虫と聞いて変に思うかもしれませんが、
この虫がついている事でかにが美味しい証拠です!
メスのせいこがにの特徴は、雄より小さく、
おなかに卵を抱えています。
綺麗なオレンジがかかった色をしているのが
未受精卵であかこと呼ばれます。
暗い赤でワイン色をしている卵は、
すでに受精を終えた卵でくろこと呼ばれます。
甲羅の中には内子と呼ばれる赤いみそがあり、
このみそがとても美味しく、卵とともにせいこの人気があります!
私は、このみそがとても美味しいのでとても好きです!
私が一番好きな食べ方はカニ鍋です!
とても美味しいので皆さんも食べる機会があればやってみて下さい!
それでは失礼します!